2019年の記事一覧
12月
10月
- Puppeteerとaxe-coreで複数ページのアクセシビリティ検証を実現する
- プラグインによるPowerCMS Xのテンプレートタグ実装の実例
- CSS Nite LP64「Coder's High 2019」に参加
- Jestを使用したJavaScriptのテストの研究
9月
- iOSでパスワードを毎回入力することなくトヨタ純正ナビとWi-Fiテザリング接続
- Movable Typeの記事編集画面で独自の入力チェックをしたい
- PowerCMSで条件に応じて記事をファイル出力しない方法を調べた(2019年9月編)
- PowerCMS Xのエディタに書くコンテンツをログイン状態に応じて出し分けしたい
8月
- C-HR(NGX10)にエンラージ商事の「車速連動オートロックキット」を装着
- PowerCMS 5でブログに権限を付ける時に親ウェブサイトが分からないから変えてやった
- C-HRガソリンターボ車(8NR-FTS)の燃費記録
7月
- 平日はPowerCMS X、休日は瀬戸内をドライブ
- C-HRにモデリスタエアロキットを装着
- ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾートを訪問
- PowerCMS Xで検索フォームの条件指定に応じてリアルタイムに検索マッチ数を表示する
6月
5月
4月
- PowerCMS Xでモデルのpre_saveコールバックを試す
- 従来から少し変更が必要なPowerCMS Xのテンプレート記法の紹介
- MT7のコンテンツタイプでインラインエディタではないTinyMCEを使いたい
- DockerでPowerCMS Xが動作する環境を構築
- CMSで編集するコンテンツにアイコンを伴うリンクを入れたい